BENEFITS
福利厚生・働く環境
井村屋グループでは、従業員と家族が安心して生活をしながら、心身ともに健やかに仕事に取り組んでいただけるように、福利厚生を整えています。ファミリーサポート手当や、社宅制度など生活を支える支援の他、将来に向けた資産形成に活用いただける制度も用意しています。
諸手当て
-
ファミリーサポート手当
子育て支援に対するサポートを拡充するために、家族手当と合わせて、子ども1人ごとに付加される子ども手当を支給しています。
-
通勤手当
通勤費は1ヶ月で上限40,000 円まで1ヶ月分の定期代相当額を毎月支給しています。
-
都市手当
東京、大阪勤務対象者に支給されます。
-
外務手当(外勤に従事する社員のみ)
営業活動に従事する社員に対し、営業外勤業務の負荷分として支給しています。
-
役職手当
役職者(副主任~部長)は、役職ごとの支給額が支給されます。
各種制度
-
社宅制度
賃貸した住宅を、一部の自己負担で、社員や家族の住居として提供します。
〈社宅利用対象者〉
・自宅から会社まで40キロ以上、通勤時間100分以上
・独身社宅は40歳を迎える誕生月まで
・家族社宅、単身社宅は入居から7年間まで -
従業員持株会制度
従業員が井村屋グループ株式会社の株式を購入できる制度です。購入資金は給与・賞与から天引きされます。なお、奨励金の一部を会社から支給され、従業員の財産形成を助成しています。
-
財形貯蓄制度
従業員の給与から毎月一定金額を天引きして、提携する銀行に送金する任意加入の貯蓄制度です。確実に貯蓄ができる為、従業員の選択肢の1つとして活用されています。
井村屋グループでは、多様な人財が働きやすい職場環境をつくる為、仕事と子育ての両立を目指す従業員を積極的に支援しています。社内託児所や、短時間勤務制度など、手厚いサポート体制を整えており、制度を活用しながら復職することが当たり前な環境、風土になっています。
育児休業制度
基本的には子どもが満1歳になるまで、条件によって最長で満2歳になるまで育児休業を取得することが可能です。
短時間勤務制度(時短勤務)
子どもが小学校3年生まで、1日3時間(小学生の場合は1日2時間)を限度に、勤務時間を短縮して働くことができます。
社内託児所
三重県津市(井村屋グループ㈱、井村屋㈱本社)と愛知県豊橋市(井村屋フーズ㈱本社)には社内託児所が設置されており、社員・パートの区分なく、満1歳から幼稚園入園まで利用できます。近年は「食育」を意識した保育にも取り組んでいます。
「次世代認定マーク(くるみんマーク)」を取得しました!
井村屋グループ㈱、井村屋㈱、井村屋フーズ㈱がそれぞれ「次世代認定マーク(くるみんマーク)」を取得しています。このマークは子育て支援に積極的に取り組む企業に対して、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣より認定を受けることにより付与されるものです。
「子ども若者育成・子育て支援功労者表彰(内閣府特命担当大臣表彰)」受賞
2013年に井村屋(株)が「子ども若者育成・子育て支援功労者表彰(内閣府特命担当大臣表彰)」を受賞しました。
県内製造業としては数少ない社内託児所を開設していること、育児休業期間は最長2年で取得率100%が続いていること、「あずきキャラバン隊」による全国幼稚園児1万人へのあずきバーのお届けや小学生の工場見学受け入れなど「食育」への取り組み、などが評価されました。
-
ゴールデンアワード
(社内表彰制度)年に1回、業績を上げた社員や、永年に亘り会社に貢献をした社員を表彰する式典を開催します。ゴールド賞や新人賞、定年退職者勤続功労表彰など、国内、海外のグループ会社全社が対象となり、式典では表彰者とのコミュニケーションをとる機会を設けています。
-
お客様感謝デー
年に1回、地域のお客様への日頃の感謝を込め、津市の本社工場へご招待しています。当日は井村屋グループ各社の事業紹介、井村屋グループ商品や小豆の産地である北海道産の野菜の販売、工場見学やステージイベントなどを実施し、来場されるお客様をおもてなししています。
-
ご家族感謝デー
従業員のご家族を津市の本社へ招待し、あずきバーや肉まん・あんまんなどの工場見学の他、事務所内の見学、井村屋の特徴を活かした体験教室などを実施し、お父さんやお母さんが井村屋グループで働いていることを体感してもらっています。
-
誕生会
1955(昭和30)年にスタートし、現在も継続して実施されている誕生会は井村屋グループの特色の1つです。事業所によって内容は異なりますが、食事を共にしながら、家族や周囲の方々へ感謝し、お互いの誕生を祝っています。
-
社員旅行
事業所ごとに年1回実施しています。行先や体験、食事など毎年工夫を凝らして実施し、社員同士の親睦を深めます。
-
クラブ活動
従業員の自主的な活動として、さまざまな部活動・サークル活動を実施しています。たとえば、野球部や茶道部、華道部などがあります。